Close
  1. Home
  2. Article
  3. Article詳細

【Event Report】サステナブルまちづくり概論 〜持続可能な都市の全体像をとらえ、その実現手法を探る

2020年10月29日(木)、株式会社エンパブリック代表の広石拓司氏をファシリテーター、東京大学大学院  准教授 村山顕人氏をゲストとしてお迎えし、第1回「サステナブルまちづくり概論」としてイベントを開催しました。本イベントには全国から約100名がオンライン参加しました。
本イベントは、「サステナブルまちづくり概論〜持続可能な都市の全体像をとらえ、その実現手法を探る」の第1回公開講座として開催しました。サステナビリティとデジタル、2つの変革の先にある“未来の日常”を描き、まち、ハード、サービスに求められること+SDGs時代に成長できる「自分の仕事」を考えるための連続プログラムです。第2回目以降はゲストレクチャー&受講者同士の意見交換などを交えて、参加者それぞれの課題意識に取り組んでいくプログラムとなっています。

■広石氏プレゼンテーション 〜 SDGsを促すサステナビリティシフト

はじめに、広石氏は「目指すべきサステナブル都市とは?」と視聴者に問いかけました。COVID-19の感染拡大を例に挙げ、拡大すると世界的に最悪の事態になるリスクを知っておきながら、自分には関係ないと目を瞑り、対策を行わなかったのではないかと投げかけ、今問われていることは不確かな変化する状況の中で、リスクに対する予防的観点も含めて自らの行動を変えていくことだと広石氏は言います。理想的な「ありたい未来」だけでなく、自分にとってはリスクとも言える「あり得る未来」がたくさんある中で、持続可能なビジネスを考えていかなければなりません。SDGsはその予測できるリスクを示しているものであり、単に環境に良いことをしようというメッセージではないと言います。

■村山氏プレゼンテーション 〜 サステナブルな都市と地域を総合的に考える視点と枠組み

次に村山氏のレクチャーでは、サステナブルな都市と地域を総合的に考える視点と枠組みというテーマで、以下5つの視点が提示されました。 ①サステナブルなまちづくりの大きな目標と課題
②サステナブルな都市のかたち
③地域のまちづくりと都市の計画をつなぐ
④エコディストリクトのアプローチ
⑤制度的な枠組みをどう変えていくか
不確実性を受け入れながら機動力のある小さなプロジェクトを積み重ねていくことや、都市計画は中長期的な視点を持って地域の実験を編集していく必要性があると村山氏は言います。

■参加者が考えるサステナブルとは?

レクチャー後には複数のグループに分かれて参加者同士で意見交換を行い、そこでの意見や質問を元にクロストークを行いました。「実証実験から日常利用の繋げ方はどうするのか?」、「人口と面積のちょうど良いバランスはどこなのか?」など多様な切り口の質問が寄せられました。その中でも「人の数よりも人の質が重要ではないか」という言葉が印象的でした。人口減少で居住人口は減っているが、活動範囲は広がっている、という点で、街の豊かさを図るものは人の数だけではないのでは、という議論がなされ、サステナブルなまちづくりの1つの方向性を得ることができたような気がしました。 本イベントには、まちづくり関係者や不動産ディベロッパーの方に加え、食品メーカー、アパレル企業に勤務している方など多様な業界からの参加がありました。それぞれ異なる分野から得た知見が、連続ゼミで次なるステップにつながることを期待します。
連続ゼミには、「地方都市でスマートシティを考えている」「サステナブル / SDGs / 社会貢献の部署にいる」「真に豊かな人生を過ごせる街づくりに興味がある」「普段の仕事とは違う情報に触れたい」など、様々なモチベーションで参加者が集まっています。異分野の方と意見交換をしたい方、自分の持っている問いを多視点から考えたい方など、参加お待ちしております!

(シティラボ東京コミュニケーター 西昭太朗) 【プログラム全体概要】
■開催日時:2020年10月29日~2021年3月7日
*peatixのチケット日時は第2回講義の時間を設定しています。
■オンライン開催(zoomを利用。参加者の方にURLを連絡します)
■主催:株式会社エンパブリック、シティラボ東京
■ゼミ参加費 : 38,000円(税込)
(全8回オンラインライブ・セッション+学びのプラットフォーム+3つの関連イベント+シティラボ東京ゼミ会員)
*公開講座などを既に申込まれている方、シティラボ会員の方には割引があります。別途、ご連絡いたします。
■お申込みはこちら(申し込み締め切り:11/19)
全8回:https://sustainablecity.peatix.com/
  【開催概要】
■コーディネーター:広石拓司 <㈱エンパブリック代表、慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師>
■ゲスト: 村山 顕人 <東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 准教授>
■モデレーター:三谷繭子(シティラボ東京)
**************
■日時:2020年10月29日 (木)  20:00~22:00
■会場:オンライン
■主催:シティラボ東京(一般社団法人アーバニスト)、株式会社エンパブリック
[プログラム]
1.イントロダクション、アイスブレイク
2.SDGsの促すサステナビリティ・シフト~2020年代におきる経済社会、ビジネス、都市の変化を考える視点<広石拓司氏>
3.サステナブルな都市と地域を統合的に考える視点と枠組み<村山 顕人氏>
4.Q&A、ふりかえり、ゼミ「サステナブルまちづくり概論」のご案内