レポート
【Field Report】CLTスタッフが行く広島県福山市の旅 ~地場企業による地域拠点整備とコミュニティづくり~

▼駅前にお城がそびえ立つユニークなまち福山
福山市は、広島県の南東端に位置する人口約45万人の中核市です。新幹線も停まる福山駅を中心に、南には瀬戸内海、北には中国山地という立地で、交通網にも自然にも恵まれています。福山駅北口を出て目の前には福山城がそびえ立っていることが特徴で、なんと駅は城域の三の丸あたりにあります。駅前広場の下には今も城の遺構が眠っているのだとか。
▼緑あふれる唯一無二のとおり町・本通商店街


▼キッチン付きシェアスペースimanoma


▼Park-PFI事業を導入した福山市中央公園


▼旧そごう建物にオープンしたiti SETOUCHI


▼7つのほこみち指定道路・1つの国家戦略特区と駅前広場の再整備


▼地元に根ざした企業の活躍と様々なアプローチによるまちづくりへの関わり
