• HOME
  • ブログ
  • Report
  • 2019.03.04 日中水素環境産業対話 第一回会合@City Lab Tokyo ~日中の水素・燃料電池ビジネス協力可能性を探る~

2019.03.04 日中水素環境産業対話 第一回会合@City Lab Tokyo ~日中の水素・燃料電池ビジネス協力可能性を探る~

 近年、世界各国は、持続可能な開発目標(SDGs)の実現、地球温暖化対策の強化に向けて、再生可能エネルギーの開発に積極的に取り組んでいます。水素は二酸化炭素、汚染物質を排出しないといった環境親和性のみならず、貯蔵性、運搬性などに優れている特徴を有することから、世界中で注目を浴びています。

開会挨拶 小林 光氏 慶応義塾大学特任教授(元 日本環境省事務次官)

本会合は、2017年に「水素基本戦略」を公表した日本と中央・地方政府による政策を熱心に進めている中国、それぞれの有力企業が一堂に会し、両国の相互理解、コミュニティ・ネットワーク構築を進め、水素・燃料電池ビジネスの協力可能性を探るものです。

慶応義塾大学特任教授の小林光氏の司会のもと、両国の参加者30名以上により、行政や企業、関連団体による積極的な技術紹介、コミュニケーションが行われました。

開会挨拶 鐘 俊浩氏  全聯新エネルギー商工会議所 副会長、水素分科会(筹) 発起人

日時:3月4日(月)9:00〜12:15(開場8:30)
会場:シティラボ東京(東京スクエアガーデン6階)
主催:日中水素環境産業対話実行委員会
共催:氢能泡泡、北極星電力網

◇プログラム
※概略(→詳細はこちら
■開幕式:水素ビジネスアウトルック
■セッション1:水素社会構築に関わる日本・中国の動向及び両国連携の可能性を探る
■セッション2:集合写真
■セッション3:ネットワーク・マッチング

関連記事一覧