City Lab Tokyo
シティラボ東京は持続可能な 都市・社会づくりを行うための Open Innovation Platformです
  • English
City Lab Tokyo
  • HOME
  • ABOUT
    • MISSION
    • PARTNER
    • STAFF
  • EVENT
  • ARTICLE
  • SPACE RENTAL
  • MEMBERSHIP
  • CLT PROGRAM
  • ACCESS
  • Event
  • HOME
  • ブログ
  • Event

(終了)2019.03.19 Tsukuba Startup Day in TOKYO 〜 「世界のあしたが見...

つくば発のスタートアップが、つくばを代表するスタートアップへと急成長することを目的としたプログラム「スタートアップアクセラレーシ...

(終了)2019.03.04 日中水素環境産業対話 第一回会合@City Lab Tokyo ~...

 近年、世界各国は、持続可能な開発目標(SDGs)の実現、地球温暖化対策の強化に向けて、再生可能エネルギーの開発に積極的に取り組...

(終了)2019.01.31 2030年代を生きる子供や若者たちのために、東京でSDG...

今、東京の人たちが分かち合うべきサステナビリティの知恵は何だろう? SDGsは2030年に「誰一人取り残されない世界」を実現する...

(終了)2019.02.15-16 プレイスメイキング マスタークラス 2019 in Japan

「世界で最も住みやすい街」として、常にトップに選ばれてきたメルボルンにおいて1992年に設立され、プレイスメイキングをリードして...

(終了)2019.02.10 北海道・下川町の地域プレイヤーに聞く!私らしい“ま...

サステナビリティ、森林資源、まちづくり、そしてSDGs。こうしたキーワードに惹かれて、日本の様々な地域から若者が集うまちの代表格...

(終了)2019.02.18 安心して心豊かに暮らせる地域の「創り手を育む」拠...

2016年から全国27か所で、持続可能な地域社会を目指して、博物館や動物園等の社会教育施設や、ジオパーク、環境学習拠点、お菓子工...

(終了)2018.12.13 モクチン企画の忘年会 「AGENDA 2020」

「2020」まであと1年、 平成最後の年末。 そして、来年で活動10年目を迎えるモクチン企画。 そんな2018年の年末、普段お世...

(終了)2019.12.18 持続可能な先進地域北海道下川町から学び、SDGsで企業...

北海道下川町のSDGs推進の現状と今策定中の「幸せ指標」について話をうかがい、ディスカッションを行います。懇親会では、下川町の特...

(終了)2018.12.01 PUBLIC PLACE CONFERENCE 4 「公開議論 –なぜ公共空間...

公共空間の豊かさを語る共通言語の構築を目指した4年間。なぜ今、公共空間を評価する のか。その答えを探る公開議論を開催いたします。...

  • 
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
City Lab Tokyo
City Lab Tokyo
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • ARTICLE
  • SPACE RENTAL
  • MEMBERSHIP
  • CLT PROGRAM
  • ACCESS
    EN_

Copyright © 2025 City Lab Tokyo. All Rights Reserved.